Zscaler Japan All Hands 2025 ─ 未来を一緒につくる日

| | , , ,

本日、全社が集まるAll Hands(全社総会)を開催しました。営業・エンジニア・マーケティング・カスタマーサクセス・サポートまで、部門を越えて180名以上が同じ会場に集まり、これからの3年を見据えて率直に語り合う一日になりました。

 

今日のハイライト

午前は、中期の全体戦略と、三つの柱(イノベーション/マーケティング/顧客エンゲージメント)を共有しました。現場が迷わず動けるように、意思決定の基準となる「共通言語」と「共有の地図」を実務レベルまで落とし込みました。

午後は、部門ミックスのワークショップとキャリアセッションを行いました。立場の異なるメンバーの視点を丁寧に受け止め、学び合う時間になりました。運営を支えてくれた20名超のタスクフォースの皆さんに、心から感謝しています。

この5年の積み重ね

この数年で、私たちは確かな前進を積み上げてきました。ARRは約9倍に拡大し、CAGRは約65%となりました。社員数は5倍に、マネージャーの人数は10倍になりました。グローバルでは第4位の規模に成長し、第2位が視野に入ってきました。社員エンゲージメントは87%という結果でした。数字は目的そのものではありませんが、「人を大切にする」文化が確かな力になっていると実感しています。

 

これからの3年

ここからが本当のスタートだと考えています。人をまんなかに置き、挑戦に拍手が集まり、失敗から学べる環境を守り抜きます。新しいアイデアが生まれやすい土壌づくりに手をかけ、成果は静かに確実に積み上げていきます。
あかるく、たのしく、まえむきに。チームで、誠実に。昨日の笑顔を力に変えて、また一歩進んでいきます。

Previous

ワークライフバランスは“量”ではなく“質”で整える—3つの運用設計

忙しさに潰れない時間術——“同時進行”を回す3ステップ(優先付け/分解/任せ方)

Next