夢のマイホーム (My Dream, My Home)

| | ,

2007年の4月21日、長年の夢だった戸建のホームを都内に建てました。当時、32歳だったので決意するときはとてもドキドキしました。でもこだわるところはお金をかけて、全面的にデザインにこだわっています。

 

 

夢に向かって計画的に実行できた賜物です

「自分の家をもちたい!」という明確な目標がなかったらそもそも実現できなかったことでしょう。ここで培った地道な習慣とノウハウを今度はマイホーム拡張プランに活かしていきます。

私にとってのマイホームは下関の実家、妻の実家の長野、そして今のおうち。そして私にとってのマイホームは人生でもっとも長い時間を過ごしたくさんの思い出がつまった癒しの空間です。

一生の中で今のマイホームに費やす投資や時間が最も大きいものです。そんなマイホームを自分の成長とともにさらによりよくしたい。そんな気持ちでコラムをまとめています。

 

 

お気に入りは3階の広々ベランダでコーヒー、それと2階の石畳のリビングでテレビ、そして1階のガラス張りのお風呂でゆったりです。

都内で家を建てることが実現できるとは思ってもみませんでした。しかし、それが長年の夢でした。

その夢を追いかけ、追いかけ、ついにそれが実現できたのです。

 

1階のお風呂

 

家へのこだわりは窓から光がこぼれるお風呂。
小さなことかもしれませんが、ずっと憧れでした。

ホテルのように、お風呂のドアは透明なガラスで開放感があります。

ここで音楽を聞いたり、映画をのんびり見ながら、ゆっくりとした時間を満喫しています。

バスタブは「オイルヴェール酸素美泡湯」になっているので、ミクロのオイル+酸素の泡の酸素美泡湯につかって、全身がうるおいます。

我が家のお風呂はかわいらしい緑のタイルで壁が覆われています。
白と緑を基調に極力シンプル設計で、モノを置かないようにしています。

 

 

一番幸せな時間は、週末の午前にのんびりとお風呂につかることです。

 

2階のリビング

我が家のリビングの木々です。緑に囲まれると癒されます。

観葉植物は、ながめていると気持ちが落ち着くというリラックス効果と、二酸化炭素を吸って酸素を排出する二つの健康効果があるようです。

緑は部屋のアクセントにもなります。これからも緑を家中においていきたいです。

 

床は30畳の石畳になっていて、夏は涼しく、冬は床暖房がついているので暖かいです。

 

 

2階と3階を吹き抜けにしています。

天井が高いので、天気がよい日は日光が3階と2階からリビングに入ってきてとても開放的です。

 

2階のリビングを中心に、思い切ったレイアウト変更をすることがあります。

インテリアが大好きなのでしょっちゅうインテリアショップの家具を見ています。頭の中でいろいろとシミュレーションしてそのイメージどおりにお部屋が整理されるとうれしいです。

お部屋の雰囲気が変わると、気持ちがよいですね。
定期的に模様替えをしてみるのもよいことです。

 

3階の書斎

家でのんびりするときはリビングか、書斎(兼 多目的室)にいます。

奥の本棚には私の愛用する本がずらりとならんでいます。見るだけで癒されます・・・。

 

 

3階の吹き抜けから2階のリビングが見えます。

書斎は少しずつパワーアップさせています。

 

我が家のベランダ

 

のんびりした休日はベランダで過ごすことが多いです。

我が家のベランダから見た景色です。

10畳くらいのウッドデッキのベランダになってます。

 

 

目の前に渋谷のセルリアンタワー。右手に六本木ヒルズが見えます。

ここでのんびりと昼はコーヒー、夜はお酒を飲むのがひそかな楽しみです。

 

ベランダから夜景を眺めて

ふとベランダにでて夜景を見てみることがあります。

普段は仕事に終われて夜を見る時間が少ないですが、週末くらいは夜空を見てのんびり過ごしたいものです。日本酒がよくあいます。

風がとても気持ちいいです。目の前には渋谷のセルリアンタワーや六本木ヒルズの夜景が広がって、これはこれで落ち着けます。夜はいろんなビルのライトが赤やら黄色やらたくさん点滅してとても綺麗です。

ベランダにはちょっとした仮眠スペースと、読書や景色の鑑賞用、それとお酒用にテーブルとイスを置いています。私の中では一番のプライベートな贅沢エリアで、マイホームを建てるときに最もこだわった一つです。

 

戸建がよいか、マンションがよいか?

マイホーム(戸建)は全て自分の好きなようにすることができますが、公共施設でない分、修繕もすべて自分で行わなければなりません。それも含めて楽しいと思っています。

私は、マンションと戸建の両方購入した経験があります(マンションは戸建購入の際に売りました)ので、一応金銭面や保守面も含め、それぞれの比較ができます。

その点で、私にとっての戸建のメリットは、自分の住処があることです。マンションに住んでいたときよりも、自分の家(我が家、という感覚)に帰ってきた感がとてもあります。ちょっとした暇つぶしに外をいじることもできますし、3階建てを利用して家の中をいかようにもいじることができます。土地がある分、駐車場が自由に使えます。その分、修繕は自己管理で行わなければなりません。

一方マンション時代に感じたマンションのメリットは、公共部分がしっかりとメンテされますので、修繕面では安心な点と、もう一つはセキュリティも安心な気がしました。デメリットは上下の騒音・管理に自由度が無い点、ローン終了後も駐車場代や管理費などで出費・大きな庭やバルコニーがついてても、どこか「自分のモノ」感が無い(色々規定あり)・老築化した時の価値が低い点だと思っています。

この手の比較において、マンションのメリットとデメリット、戸建のメリットとデメリットはそれぞれあってよいと思います。結局は自分にとっての理想の家がマンション向きなのか戸建向きなのかってことだと思います。

修繕面では少し面倒かもしれませんが、私自身は、戸建てにして良かったと思っています。

これからも仕事を一生懸命がんばって、大好きなマイホームを拡張していきたいです。

 

更に役立つ情報のご案内

 

あなたにより深い有益な「情報」「動画」「資料」「勉強会/セミナー」に手軽に・気軽に・自由にアクセスいただくため、以下スクロール先の「ご案内」をご参照ください。ぜひつながりましょう。

今日も明日も、あなたにとって、私にとって、よい一日でありますように!

お互い切磋琢磨していきましょう。

Previous

金田博之インタビュー記事:グローバルビジネス時代の維新志士

金田博之 過去のプライベートライブ映像をYoutubeにアップしました

Next